用語集>
漢字引き>
10画>【差】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2625〔JIS〕3A39〔シフトJIS〕8DB7
漢字引き
【差】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2625〔JIS〕3A39〔シフトJIS〕8DB7 漢字引き 10画
項目 |
【差】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2625〔JIS〕3A39〔シフトJIS〕8DB7 |
意味 |
〔音 訓〕サ・さす・さし〔名乗り〕しな・すけ〔熟語一覧〕→油差し(あぶらさし)→位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)→色収差(いろしゅうさ)→江差(えさし)→江差追分(えさしおいわけ)→円高差益(えんだかさえき)→鉛直線偏差(えんちょくせんへんさ)→落とし差し(おとしざし)→面差し(おもざし)→温度差(おんどさ)→温度差発電(おんどさはつでん)→階差(かいさ)→海洋温度差発電(かいようおんどさはつでん)→価格差益金(かかくさえききん)→価格差補給金(かかくさほきゅうきん)→格差(かくさ)→較差(かくさ)→合併差益(がっぺいさえき)→仮差し押さえ(かりさしおさえ)→為替差益(かわせさえき)→為替差損(かわせさそん)→環境階級差別(かんきょうかいきゅうさべつ)→環境人種差別(かんきょうじんしゅさべつ)→器差(きさ)→球面収差(きゅうめんしゅうさ)→鋏状価格差(きょうじょうかかくさ)→共同差し押さえ(きょうどうさしおさえ)→僅差(きんさ)→均時差(きんじさ)→ゲーム差(ゲームさ)→月角差(げっかくさ)→減資差益(げんしさえき)→光行差(こうこうさ)→公差(こうさ)→交差・交叉(こうさ)→光差(こうさ)→較差(こうさ)→交差価・交叉価(こうさか)→交差点・交叉点(こうさてん)→誤差(ごさ)→個人差(こじんさ)→個体差(こたいさ)→米刺し・米差し(こめさし)→差(さ)→差圧計(さあつけい)→差異(さい)→歳差(さいさ)→歳差運動(さいさうんどう)→差益(さえき)→差益還元(さえきかんげん)→差延(さえん)→差音(さおん)→差額(さがく)→差額地代(さがくちだい)→差額ベッド(さがくベッド)→差金(さきん)→差し・指し(さし)→差し合い・指し合い(さしあい)→差し上げる(さしあげる)→差し足(さしあし)→差し当たって(さしあたって)→差し当たり(さしあたり)→差し油(さしあぶら)→差し入る・射し入る(さしいる)→差し入れ(さしいれ)→差し入れる(さしいれる)→差し置く・差し措く(さしおく)→差し押さえ(さしおさえ)→差押禁止財産(さしおさえきんしざいさん)→差し替える(さしかえる)→差し掛かる(さしかかる)→差し掛ける(さしかける)→差し金(さしがね)→差し薬・注し薬(さしぐすり)→差し含む(さしぐむ)→差し繰る(さしくる)→差し込み(さしこみ)→差し込む(さしこむ)→差し障り(さしさわり)→差し障る(さしさわる)→差し詰め(さしずめ)→差し迫る(さしせまる)→差出人(さしだしにん)→差し出す(さしだす)→差し乳(さしぢ)→差し違え(さしちがえ)→差し乳(さしぢち)→差し支え(さしつかえ)→差し支える(さしつかえる)→差し遣わす(さしつかわす)→差し手(さして)→差し出がましい(さしでがましい)→差し出口(さしでぐち)→差し出る(さしでる)→差し止め(さしとめ)→差し止め請求(さしとめせいきゅう)→差し止め請求権(さしとめせいきゅうけん) |
漢字引き