用語集一般用語集>ちかまつもんざえもん【近松門左衛門】

一般用語集


ちかまつもんざえもん【近松門左衛門】 一般用語集 ち


項目 ちかまつもんざえもん【近松門左衛門】
意味 (1653-1724) 江戸前期の浄瑠璃・歌舞伎作者。本名,杉森信盛。別号,平安堂・巣林子。越前の人。浄瑠璃で竹本義太夫と,歌舞伎で坂田藤十郎と協力。最新の事件を劇化した際物(きわもの)「曾根崎心中」の成功で世話浄瑠璃をもっぱらとするに至り,義理人情の葛藤(かつとう)により生じる悲劇を多く著した。浄瑠璃「出世景清」「国性爺(こくせんや)合戦」「心中天網島」「女殺油地獄」,歌舞伎「けいせい仏の原」など。


一般用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us